2014鳥取青年会議所 縫谷理事長 の“因幡創新”ブログ
理事長日記 CATEGORY
人口減社会
本日の読売新聞一面は「人口減社会」の特集記事でした。(撮った写真がブレブレですみません)
ここに来て大きく取り上げる記事や報道が多くなってきました。今後の日本にとって、大きなインパクトを与える社会構造変化であると危惧をしております。
願わくはこのことを争点に鳥取市長選を進めてほしかったと思います。
なぜなら、はじめにこの問題に直面するのは地方都市であるからです。記事には2040年には消滅危機に直面する自治体は500に昇ると予想しています。2040年とはたった26年先のことです。これは今すでに「消滅の危機にある自治体も存在している」ことを意味しています。
友人のSNSコメントに、昨日入学した「鳥取市内のある小学校の1年生は11名である」とありました。皆様の感じ方はそれぞれかもしれませんが、私はやはり鳥取市も既ににまったなしの状況にあると感じました。こういった歪みは至る所で広がりつつあるでしょう。
週末には新しい鳥取市長が決まります。まずは一人一人が真剣に考えて投票をしましょう。
ただこのまちづくりは市長だけがするものではありません。
まちづくりは確実に新しいステージに入りました。対応できなければ、いつの日か都市部に飲み込まれるでしょう。
市民も変わらなければなりません。
そして私達JCも変わらなければなりません。
鳥取ブロック協議会 スポーツ交流会
昨日5日は倉吉の倉吉体育文化会館にて、鳥取ブロック協議会のスポーツ交流会が行われました。
スポーツで汗を流しながら、5つのLOMの交流を深める目的で開催されました。本年はフライングディスクを使ったスポーツ交流会となりました。
左の指の怪我が万全ではなかったですが(いいわけです)、ドッチビーやアキュラシーなどの3種目を混合チームに分かれて楽しみました。フライングディスクの競技について、詳しくはこちらでご確認下さい→http://www.jfda.or.jp/introduction/
米子、倉吉、東伯、境港のLOMの皆さんと話をゆっくりする機会となり、気分転換にもなり、楽しい週末を過ごせました。担当委員会の松島副委員長も頑張っていましたね!そして参加してくれたメンバーの皆様、ありがとうございました!
PCDAのCAは?
新年度がスタートしましたね!消費税も8%になり消費が後退しないかと気にはなりますが、良い方向に繋げていきたいですね。
さて、昨日は日本海新聞様と日本海ケーブルネットワーク様に田淵委員長と山本副委員長と訪問し、先日の公開討論会開催を受けての率直な感想や今後の選挙報道についてお話を聞いてきました。因幡特別委員会が事前に実施した街頭アンケートについては好評を頂き、NCN様からは開票番組での使用を検討したいとのお話を頂きました。とても有難いことです。
今回の討論会については様々な方から様々なご意見や感想も頂きました。良かったこと、出来なかったことや反省点などをしっかりと分析して今後の活動に活かしていかなければなりません。
マーケティング活動の中でよく「PDCAサイクル」の話が出てきます。Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Action(改善)→Planと流れていきますが、経営の中でもPDは出来るけどCAがうまく出来ないケースが多いと言われます。活動に対して主観的ではなく客観的に分析評価し、その改善策を考えていくことです。
うまくいかない理由の1つに私は「次回」の機会を逃してしまうからだと思います。そして我々の事業ももしかしたらそういうことが多いのかもしれません。今回の討論会については事業報告もありますが、今出来ることも、これから事業以外でも出来ることもまだあります。そしてそれは担当委員会だけでなく、個人一人一人でも出来ることがあります。選挙までも、選挙以降も私達会員一人一人が感じたことや反省点を次の機会に活かしていきましょう。
FM鳥取さんのホームページからは「高速回線用」以外にも、スマホなどの「低速回線用」から「音声のみ」の3つに分けて、当日の様子が効けるようにして頂きました。まだの方は是非一度アクセス下さいませ→http://www.radiobird.net/dd.aspx?itemid=20146#itemid20146