2014鳥取青年会議所 縫谷理事長 の“因幡創新”ブログ
鳥取JC活動報告 CATEGORY
砂丘にまつわるエトセトラ
2014年8月14日
私の会社は反対にお客様が増える時期になりますので、社員は一生懸命働いてくれています。
本当に有難いことです。私も仕事にJCに頑張ります!!
さて、本日は砂丘にまつわることを2点報告します。
一昨日の12日(火)は砂の美術館の3Dプロジェクションマッピング
の内覧会に参加させて頂きました。

砂の美術館、今年のテーマは「砂で世界旅行・ロシア編」です。
http://www.sand-museum.jp/

昨年の冬にも行われて好評でしたプロジェクションマッピングを
今回はお盆の時期と年末にかけて2回行なわれる予定で、今回は第一弾です。
砂像とも絶妙にコラボレーションして美術館を2倍楽しむことが出来ますよ!

残念ながら私のカメラではその素晴らしさが伝わりませんので、是非会場に足を運んで下さい。
夕方16時から30分毎に上映されています。
そして、もう一点は昨日13日(水)のしゃんしゃん祭!
http://tottori-shanshan.jp/
の前夜祭の貴重なお時間を頂きまして、
2014鳥取砂丘イリュージョンのPR (ホームページはこちら→ http://2014.tottori-sakyu.jp/)
を星山リーダーはじめとしますプロジェクトチームのメンバーと、
今年の広報企画でもあります「イリュージョンガール」と共にPRしてまいりました!

今回のイリュージョン、、、実は2倍!楽しめます!!(詳しくはホームページで)
いや砂美の3Dマッピングやイリュージョンガールも日替わりで皆様のお越しをお迎えしますので、
4倍、5倍、10倍楽しめますね!!

ホームページはもちろん、様々な場面で発信してまいりますので、こうご期待下さい!!
さあ、今日はしゃんしゃん祭りのメインイベント!一斉傘踊りが開催されますし、
傘踊りで世界記録に挑戦!が18時30分より開催されます。
私達鳥取JCのメンバーも有志で踊りに参加します。
日本一を飛び越えて、世界一の取り組みを市民と共に行う、すばらしい試みにワクワクしています!
皆様、本日は鳥取の夜を是非満喫下さいませ!
皆様からのコメント (0)
この記事へコメントする
この記事についての投稿は下記の入力フォームからお送りいただけます。注意事項を確認の上、お送りください。【注意事項】 投稿前に必ずお読みください。
投稿いただいた内容は、内容確認後掲載させていただきます。通常、公開までに少々お時間をいただいています。
公序良俗に反する、あるいは特定の人を非議、中傷する発言や表現であると判断した場合は削除および次回からの利用をご遠慮いただくこともございます。あらかじめご了承ください。