2014鳥取青年会議所 縫谷理事長 の“因幡創新”ブログ
鳥取JC活動報告 CATEGORY
田舎体験型出会い交流事業 「うみやまコン」
2014年9月 2日
「うみやまコン」が開催されました。
当日は関西方面を中心とした県外女性23名と、鳥取県内の男性22名に参加頂きまして、
因幡が誇る海や山の魅力を楽しみながら、男女の新しい出会いの機会を育んで頂きました。




結果から申し上げると、告白タイムでは17組のカップルが誕生しました!!
この縁をしっかりと育んで頂きたいですね。
男性陣、ここからが大事ですよ!迷ったら当委員会メンバーに相談下さいよ(^^)

(事業の内容は委員会ブログでアップされると思いますので、そちらでお楽しみ下さい。)
さて、このうみやまコン開催の狙いの1つは
″地域と地域、人と人との連携を高めながら、
さらなる因幡の田舎の魅力を発信していく″
事業の展開を検証していくことでもありました。
この度は、
婚活サポートクラブ、
鳥取・因幡観光ネットワーク協議会(http://www.tottori-inaba.jp/)、
鳥取道活性化協議会(http://www.toriphoto.jp/)、
くがみ海山元気会(http://www.tottori-inaba-gt.jp/dd.aspx?itemid=1550)、
さじ弐拾壱(http://www.5shi.join-us.jp/ http://www.inabapyonpyon.net/~saji-s/kigyou/sajinizyuiti/sajinizyu.htm)、
日本サーフィン連盟鳥取支部(http://develop-ss.com/shop.html)、
因幡街道交流会議(http://www.inabakaido.jp/)、
株式会社ふるさと鹿野(http://www.shikano-net.com/company/)
といった様々な地域・団体の皆様と地元のボランティアの皆様のご協力を得ながらの開催となりました。
まずは無事事業が開催できましたことを心より御礼申し上げます。
誠にありがとうございました!!!

鳥取青年会議所が持つ若さと機動力・行動力を発揮しつつ、
地元の皆様と連携した素晴らしい田舎環境事業を提案、発信していきたいと思います。
これからも皆様のご支援、ご協力の程、よろしくお願い致します。
皆様からのコメント (0)
この記事へコメントする
この記事についての投稿は下記の入力フォームからお送りいただけます。注意事項を確認の上、お送りください。【注意事項】 投稿前に必ずお読みください。
投稿いただいた内容は、内容確認後掲載させていただきます。通常、公開までに少々お時間をいただいています。
公序良俗に反する、あるいは特定の人を非議、中傷する発言や表現であると判断した場合は削除および次回からの利用をご遠慮いただくこともございます。あらかじめご了承ください。