12月31日のしいたけの森
こんにちは。
今年最後にしいたけの様子を見てこようと森に行ってきました。
が・・・
猛吹雪です。まさにホワイトアウトです。
遭難してはいけないので、苦渋の決断ですが断念しました。
しかし結構、降りましたね。雪起こしもゴロゴロ鳴ってます。
そうそう、しいたけはカミナリが鳴るとその刺激で発生したりするそうですよ。
実際に電気ショックで発生させる方法もある様です。
という訳で、みなさん来年も鳥取JCしいたけの森をよろしくお願いします。良いお年を!!
« 2009年11月 | メイン | 2010年05月 »
こんにちは。
今年最後にしいたけの様子を見てこようと森に行ってきました。
が・・・
猛吹雪です。まさにホワイトアウトです。
遭難してはいけないので、苦渋の決断ですが断念しました。
しかし結構、降りましたね。雪起こしもゴロゴロ鳴ってます。
そうそう、しいたけはカミナリが鳴るとその刺激で発生したりするそうですよ。
実際に電気ショックで発生させる方法もある様です。
という訳で、みなさん来年も鳥取JCしいたけの森をよろしくお願いします。良いお年を!!
良い子のみなさん、こんにちは。
今日はしいたけの森から離れた場所でのお話です。
今年、事業に参加してもらった子供達に、森の大切さ、地域の特色である原木しいたけが森の保全にどう役立っているのかをわかりやすく学んでもらう為に、上映した『しいたけ地球環境防衛隊』紙芝居を、もっと多くの子供達に知ってもらいたくて絵本にしました。そしてそれを小学校の図書室や地域の図書館に置いてもらうのです。
という事で、鳥取市教育委員会の中川教育長を訪ねました。
まずはご挨拶。しいたけと森、子供達の自然体験についてずいぶんと話が盛り上がりました。
贈呈式の様子です。水野理事長から中川教育長へ絵本をお渡ししました。
最後に記念撮影です。菌蕈研究所の福政所長にもご参加して頂きました。いつもありがとうございます。
という訳で、良い子のみなさん、冬休みが終わったら学校の図書室に行ってみてください。『しいたけ地球環境防衛隊』が待ってますよ。
雪が積もりましたね。寒いです。
そんな訳でしいたけの様子を見てきました。
もちろん森も雪です。
ほだ場もこんな感じで白くなっていました。結構壮大です。
でもすっぽり埋まるくらい雪が降ったらどうすればいいんだろう・・・?
で、しいたけの様子を見ると・・・
雪の中に・・・おおっ!かなり大きくなってます。
雪を避けて見ると・・・これもデカイ!!大物です。
この時期には芽が出てから収穫まで20日くらいかかる様ですね。なかなか大きくなりません。
収穫したしいたけは来年の事業で使うので、それまでは冷凍で保存をします。
あと、鳥取砂丘イリージョンで、12月26日に振舞う『鳥取JCたけ汁』にも入ってますよ。砂丘にも是非遊びに来てください。
恒例の広場の様子です。
初めてこの森に来てから1年が過ぎました。早いものです。
12月になりました。今年もあと、ひと月ですね。
しいたけの森に行ってみると・・・
木の葉がずいぶんと落ちて冬の森になってきました。
しいたけの様子を見に行くと・・・
おおっと!小さな芽が出てます。(10mmくらい)
こっちは結構大きくなってます。
しいたけは暖かいときはすぐに大きくなりますが、気温が低くなると成長の速度がかなりゆっくりになります。しかしゆっくりと育ったしいたけは身がしまってとても美味しいそうです。
森の広場に落ち葉の絨毯が出来ていました。歩いてみるとふかふかで気持ちよかったです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |