鳥取青年会議所(鳥取JC) 『至誠実行』 HOME > 2025鳥取青年会議所 田村理事長 のブログ HOME

新着記事

第一回前期研修会員研修

2025年2月 8日
研修会員研修を次世代理念共感PTに開催して頂きました。
内容は、理事長挨拶や委員長挨拶に始まり、
マナーやJC用語等の座学、
そして歴代理事長講演として奥田真悟先輩にお越しいただきました。
本年度は、自分の目的と組織の理念を身近に感じて頂きたい!
そんな想いの元、研修会を構築して頂いています。
研修会は研修会をするために、何が必要か?何を学んでほしいのか?相手のことを徹底的に考えて構築します。
この「教える‐教わる」の関係性でどちらも学びを得られる機会がJCでは沢山あります。

私の理事長挨拶では、15分のお時間を頂き、「JCを通じて仕事にどう活かして行けたのか?」をお話しさせて頂きました。
気が付けば時間をオーバーしてしゃべっていました。大変申し訳ございませんでした。
貴重な機会と聞いて頂いてありがとうございました。

JCには、沢山の目的を抱いた研修会員さんが入会されます。中には、目的も定まらず入会されている人もいます。
ですが、自らを見つめなおせば、必ずなにか目的・自分の中で入会する理由があったはずです。

前期新入会員のみんなも「仕事をふやしたい。」「つながりが欲しい。」「コミュニケーション能力を付けたい。」「お世話になった人へ恩返しがしたい。」と様々です。
どの目的もJCをやっていけば必ず叶えることが出来ると思っています。
それは、JCの理念が「青年の発展と成長の機会の提供」に置かれているからです。

JC活動と一生懸命向き合えば、コミュニケーション能力は絶対ついていくし、
一生懸命な人には信頼関係がついてくる、成長すれば仕事を受けられるキャパも能力もつくし、
きっと恩返しにも繋がっていきます。
全員の目的が叶えられる様にまずはJCをしっかり知って頂いて好きになって頂けたら嬉しく思っています。

奥田先輩のお話は研修会員は勿論、設営していたPTのメンバーにも響いたようでした。S__57008135_0.jpg
理事長を務められていた2019年は仕事もとても大変な時期であったと言われていました。
S__57008139_0.jpg

仕事を通じた人間関係は、金銭が発生し、人を動かす・巻き込むことが出来ます。
JCでは金銭が発生せず、利害関係がなく人を動かす・巻き込んでいかなければなりません。
改めて貴重な時間を過ごせていることを実感しました。

S__57008137_0.jpg
PTサブリーダーのお二人も心に響くものがあったようです。

「挑戦が続く未来へ!共にやりましょう!」

一般社団法人鳥取青年会議所
2025年度理事長 田村拓也

京都会議【DAY3】

2025年1月31日
「Raise Your Flag ?理想への挑戦?」をテーマに開催した京都会議も最終日。
8A50AFB6-6C99-4840-BB7B-C4C55E6EAF74.jpg
写真は、鳥取ブロック内理事長の皆さんと庄司ブロック会長。
京都会議3日目は新年式典があり、日本JC第74代会頭の 外口真大君が所信表明を行いました。
「希望あふれる理想を描き、変えたのだと誇れる未来へ」という基本理念のもと、
2025年度の運動方針を力強く示されました。
73D9AAAD-F46B-45B0-BDBD-DA8BEA5D4BA1.jpg
私は、2015年に青年会議所に入会し、社会も組織も変化していく姿を目の当たりにしてきました。
「変わってしまったな」とネガティブにとらえていること、課題に捉えていることは勿論あります。
ですが、そこで、「変わってしまったと傍観者になってしまったり、避けて諦めてしまうこと」はカッコ悪いと思っています。
どうせ仕事と家庭の二足の草鞋に、JCもやる!と覚悟を決めてやり始めたからには、
変えたのだと次世代の若者たちに・自分自身に誇れる自分でありたいと感じました。

京都会議は、59回目。勿論、京都の皆様にとっても59回目の機会であり、いつも街全体でのおもてなしに感心させて頂きます。
知事や市長や京都JC理事長のご挨拶、寒い中にも関わらず紫ジャケットで駐車場や街中でご案内くださる京都JCの皆様、「毎年ありがとうございます!」とお声がけいただける街の皆様、こちらこそ本当にお世話になりました。ありがとうございます!
E9950607-318C-490D-8C42-136D3BFB44D0.jpg
3A06E5F3-5571-433C-AF13-29D7F65952F8.jpg

最終日のお昼は毎年恒例の「かがり火」さんの豆腐料理で。3日間の京都会議で聞いたお話を、自分が出会った新たな価値観を「噛まずに飲み込む」そんな想いで毎年豆腐を頂いています。

一緒に京都に来られたメンバーの皆さん、本当にありがとうございました。

「挑戦の続く未来へ!共にやりましょう!」
一般社団法人鳥取青年会議所
2025年度 理事長 田村拓也

京都会議【DAY2】

2025年1月28日
京都会議2日目は総会から始まります。
総会では沢山の報告事項を持ち帰らせて頂きました。
写真は、2019年日本出向時に、一緒に日本中を巡った太田JCのJCI基金委員会・高橋委員長。
一緒に頑張ってきた仲間が、新たなステージで挑戦する姿に沢山刺激頂きます。
S__56827928_0.jpg
LOMメンバーもこの日から合流します。
引率いただいた太田委員長率いる子どもの未来創造委員会の皆様、ありがとうございました。
S__56827936_0.jpg
今年のメインフォーラムは株式会社T・Nゴンの北野武社長。
S__56827932_0.jpg
写真撮影禁止だったので青年会議所HP流用のアー写にしときます。
印象的だったのは、「計算しないこと。間違えても梯子から梯子へは渡れない。一度下まで降りなければならない。大切なのはやりたいことをやること。そしてやり続けること。もしやりたいことがつまらなくなったら、本当にやりたかったのか振り返ればよい。」
自分のやりたいことをやり続けられている北野社長らしい言葉を頂きました。
「やりたい!」と思われることを沢山創り、沢山の挑戦を生み出していきたいと感じています。

夜はLOMナイト・そして姉妹JCである釧路JCとの合同LOMナイトでした。先輩方が築き上げてきた友情は、今年も熱く残っています!
釧路JCの皆様、ご設営頂き本当にありがとうございました。次は、佐賀でお会いできることを楽しみにしております。

京都の2日目も沢山の機会を頂き感謝です。理事長職になり、恩送りしたいはずが、恩を頂いてばかりに感じます。
予定が合わなかったり体調不良で来られないメンバーへしっかりと伝えていきます!

「挑戦が続く未来へ!共にやりましょう!」

一般社団法人鳥取青年会議所
2025年度理事長 田村拓也
S__56827933_0.jpg

理事長 BLOG2025年度 鳥取青年会議所第67代理事長田村 拓也

理事長 BLOG 最新記事

理事長 BLOG カレンダー

loading ...

理事長 BLOG バックナンバー

2025年

1月(9件)
2月(1件)

理事長 BLOG の読者になる

RSSリーダーのご利用で、このブログの更新情報をいち早く入手できます。
私たちと一緒に活動しませんか? 鳥取JC 過去の活動・HP・記念誌 会員ページログイン カレンダー

(一社)鳥取青年会議所

〒680-0831
鳥取県鳥取市栄町217
昭和ビル1F

[ ACCESS MAP ]

Tel : (0857)24-1638
Fax : (0857)24-1608