2013鳥取青年会議所 柴原理事長 の"その先へ" Blog
理事長日記 CATEGORY
すばらしき鳥取青年会議所
2013年12月 2日
皆さんこんにちは。早いもので12月に入りました。
毎年この時期を迎える度に、「青年会議所は素晴らしいなぁ」とより一層強く感じさせて頂きます。
人は人の支えによりたくましくなり、人との御縁により人生の価値を高めることが出来ます。
青年会議所活動を行う上での一番の価値である人との出逢いや交流といったことを最も強く実感できるのがこの時期ではないでしょうか。
非常に有意義な卒業式を実施して頂いた会員開発委員会の皆様、昨日これまでとはまた違ったアットホームな雰囲気のクリスマス家族会を実施して頂いた総務委員会の皆様、そして本日、大盛り上がりの合同打ち上げを実施して頂いた各分科会の幹事の皆様に心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。
鳥取青年会議所は、このまちの為に年当初より真剣に議論を交わしながら事業を組み立て、それを実施することを通して本気になってまちづくり活動を行います。メンバー個人にとって何の得にもならないこの活動を、それぞれのメンバーがくじけずに続けてこれるのは、間違いなくメンバー同士の友情であり信頼関係です。このすばらしいエネルギーを絶やすことなく未来へ繋げ、鳥取青年会議所の理念を継承し続けて頂きたいと願います。
そして、いついつまでも現役メンバーが最高のポテンシャルでこの因幡地域の為に活動が展開できる為に、今こそ我々は、隣にいるメンバーへの愛情を強くしていかなければいけません。
心からの愛情があれば面と向かって苦言も言えるし、お互いが困ったときは全力で助け合うことが出来るのです。
共に頑張るメンバー一人一人への愛情を育みながら、ここ数日の活動の盛り上がりに乗り、強いエネルギーで次年度へとバトンを渡したいと思います。
泣いても笑ってもあと一か月、残すは12月理事会と砂丘イリュージョンのみとなりました。
メンバーの皆様には2013年度という年を、未来の自分自身に向けてより充実させて頂きたいと切に願います。
まだまだ残り一か月の間で、鳥取青年会議所内の結束をより強く高め、来年度の55周年を迎えたいと思います。
残りの期間も、メンバー一同で全力で駆け抜けて行きましょう!
最後の最後までどうぞ宜しくお願いします!!「